ゆる夫の育児備忘録

日々奮闘する育児について、男性目線で実用的なノウハウや細かいぼやきを発信しています。 外資系企業勤めが長いため、非ネイティブの英語、ビジネス、そして完全趣味のスポーツの情報もたまに発信中。

おすすめ特集・コラム

赤ちゃん用の鼻吸い器を購入する際に検討したポイントをご紹介

*当ブログはPRや広告を掲載しています。

 

 

赤ちゃん用の鼻吸い器とは

赤ちゃん用の鼻吸い器は、その名の通り赤ちゃんの鼻が詰まっているときに鼻水を吸引できるアイテムです。

新生児から使用できるものが多いですが、同じもので大人まで使えるものもあります。

鼻水吸引器には手動のものと電動のものがあり、手動ではポンプ式や口で吸い込むスタイルなど様々なものがあります。

 

鼻吸い器はいつから、どのタイミングで使う?

鼻吸い器は赤ちゃんの鼻が詰まって寝苦しそうなときや、風邪を引いて鼻水が出ているときに便利です。

多くの鼻水吸引器が新生児期から使えるようになっていますが、商品によって対象年齢が異なる場合があるので、念の為確認すると良いでしょう。

我が家では生後2ヶ月ごろに子どもが風邪気味になってしまったときがあり、そのときに医者の方に勧められて購入し、以後鼻水が気になるときに使用していました。

 

また吸うタイミングについては、とりわけお風呂上がりのタイミングが鼻水を吸いやすいです。鼻水が気になるときには毎回吸っていました。

さらに朝起きた直後も鼻水が溜まっていることが多いので、朝起床して鼻水が気になったら吸うようにしていました。

 

鼻吸い器、電動式と手動式の特徴

鼻吸い器には電動式と手動式の両方があります。かかりつけの小児科では電動式を使用していましたが、電動式と手動式をそれぞれを見て検討した結果、手動式を自宅で使っています。

それぞれの特徴は下記です。

 

電動式

電動式の鼻吸い器は自動で吸ってくれるため、操作をするときに力を入れる必要はありません。手動と違い手元の力に関係なく十分な吸引力で、楽に使用することができます。

他方電動式の鼻吸い器は手動式よりも値段が高い場合が多いです。

またモノにもよりますが音が出るため、赤ちゃんが寝ているときに吸おうとすると起きてしまったり、知人曰く、鼻を吸われるのが嫌な赤ちゃんは音を聞くだけで思い出して泣いたりしてしまう場合もあるそうです。

 

・電動式の一例[広告]

 

手動式

電動式と比較して安価で、軽量のものが多いです。口で吸引するタイプやポンプ式で吸い取るタイプなど様々で、どれも電動式よりは握力だったり肺活量が必要なことが多いです。

軽量なため、外出先にも持ち運べますし、手動のため吸い取る鼻水の量などによって力加減を自分で調整することができます。

ただしそこまで強い力を入れ続けるわけではなく、数十秒あれば鼻水も取れることが多いので、そこまで気にすることはないかもしれません。

 

鼻吸い器を選ぶ際のポイント

前述の手動か電動かもポイントとなりますが、これに加えて吸引器を選ぶ追加のポイントがあります。

 

洗いやすいか

簡単に解体できて洗いやすいかを確認しておくと良いでしょう。

例えば小さいパーツが複数あり、洗浄するときにわざわざその部分だけ綿棒で手入れしたりする場合面倒なので、なるべく楽に洗えるものがベストです。

また、毎回必ず手入れをするものになるので、パーツが少なく洗うのが楽かどうかもチェックしておくと安心です。

 

チューブをどのくらい入れるのか

鼻吸い器は多くの場合、鼻の穴に入れるチューブがついています。このチューブの太さや素材によって扱いやすいのかを確認しておくと良いでしょう。

最近では鼻の入口に設置するだけで吸い取れるような商品もあり、鼻の中にチューブを入れるのを嫌がる子どもにも使いやすいタイプもあります。

 

音はするか

電動のものであればモーター音など、どの程度の音になるか確認しておきましょう。

子どもが寝ているときにさっと吸えるように、なるべく静かな音のものを選ぶと良いかもしれません。

また手動のポンプ式であっても吸い取るときに音がなる可能性もあるので、気になる方は手動のものについても音を念の為調べておくと良いでしょう。

 

手で扱う部分の大きさ

持ち運びや収納という点で、本体の大きさはもちろん重要です。これに加えて男性であれば鼻吸い器が手で扱いやすい大きさなのかを確認します。

とりわけポンプ式のものを購入するとなった場合には、ポンプ部分を男性の手でも窮屈になることなく使用できるか大きさ感を調べておくとよいでしょう。

 

以上を加味して我が家ではこれ購入してみました

実際に我が家が購入したのは下記の手動ポンプ式のものでした。

総じて評価が高い商品ですが、特にチューブを鼻の中に入れなくても吸えるという点が魅力的でした。

これにより病院で鼻の中にチューブを入れると抵抗していた我が子も、家では大人しくしています。

 

[広告]