出産祝いをいただいた場合にお返しとして贈るのが内祝いです。
内祝いを選ぶサイトは多くあり迷ってしまうので、今回は内祝いを選ぶ際に最低限見ておけば安心の超定番サイトと、番外編でユニークなサイトをご紹介します。
この記事を読むことで、下記がわかります。
- 内祝いの基本マナー
- 内祝いを選ぶ際の超定番サイト・カタログ
- 番外編でユニークなサイト
これだけは抑えておくべき内祝いの基本
内祝いの基本を簡単に把握していきましょう。
まずは出産祝いを頂いたらすぐに直接連絡をしてお礼を伝えておき、その後内祝いを考えていきます。
いつ送る?
出産祝いをいただいてから1~2カ月後程度、出産後の生活が少し落ち着いたタイミング送ることが多いです。母体と赤ちゃんの健康状態を鑑みて判断しましょう。
また出産後少し時間が経ってからお祝いをいただいた場合は、頂いた時点から1ヶ月後程度で送ることが一般的です。
いくらのお返しを送るのか?
頂いた出産祝いの1/2が相場です。送料は含めない金額と認識しておきます。
頂いたものが高額でかつ親族などから貰った場合は1/3で返すこともあります。
もし職場の同僚5人からまとめて1つの出産祝いをもらった場合は、その金額を5で割った程度のお返しをそれぞれに渡します。
何を送るのか?
それぞれの相手の趣味嗜好に併せたものがベストです。よくあるのはお菓子、食品、タオル、カタログギフトなどです。
送っていけないものは年々減少していますが、縁起が良くないと言われる刃物やお茶などは避ける場合が多いです。
また送る際には感謝の気持ちを伝えるためのメッセージカードを同封したり、のしをつけることが多いです。
内祝いを選ぶ際の超定番サイト・カタログ
内祝いを選ぶときに活躍するのが内祝いに特化したウェブサイト・カタログです。
選択肢が多すぎても選ぶのが大変なので、実際に使いやすかった定番中の定番のサイトのみ紹介します。
これだけに絞って内祝いを探すと迷いが減るので参考にしてみてください。
内祝いは一般的に①カタログ請求or②ネット上のサイトやカタログで注文→③お届け→④必要であれば手渡し、という流れになります。
ゼクシィ出産内祝い
定番中の定番です。定番だけあって商品掲載数も多く、とにかくゼクシィ内祝い で探し始めれば間違いありません。
別途ゼクシィBabyという妊婦の方々向けの情報誌も発行しており、これに無料登録しておけば2022年12月時点ではゼクシィ内祝い で使えるクーポンも届くので、ゼクシィBabyをまずは登録しておきましょう。
ゼクシィBabyの登録はこちらから↓
ゼクシィ出産内祝いの特徴は下記です。
\ゼクシィ出産内祝いはこちら/
またゼクシィ出産内祝いでカタログギフトを注文すると、商品によっては自分の赤ちゃんが表紙になったカタログギフトも作成できるオリジナルさもあります。
世界にたったひとつ!『ゼクシィ』『ゼクシィBaby』の表紙になれるカタログ式ギフト でサンプルを確認できます。
ミルポッシェ
ゼクシィ内祝い と並ぶ定番です。送料無料や注文後のキャンペーンを開催していたりと、タイミングによってお得に利用できます。
展開する商品は有名ブランドからオリジナルのギフトまで揃っていて、東急百貨店とコラボしていることから高級感のあるアイテムも揃います。
\ミルポッシェのサイト/
ミルポッシェの特徴です。
- 送料無料キャンペーンや注文後のアンケート回答でプレゼントなど、キャンペーンがある
- Paypayで決済できる
- 商品ジャンルごとに情報をまとめた特集があってわかりやすい
- 何度でも使えるクーポンを入手可能
- のし・包装紙無料
- メッセージカードの種類は150種類程度
クーポンはこちらのページから詳細を確認できます→ プレミアムギフト|ミルポッシェ
番外編:その他おすすめサイト
Choosebase Shibuya オンラインストア
西武そごう初のOMOストアということで、オフラインの店舗が東京の渋谷にあります。
こちらのオンラインストアがあり、おしゃれでこだわりのあるブランドのギフトを見つけることができます。
仲の良い友人には少し風変わりだったり、カジュアルなギフトをお返しにしても良いかもしれません。
ただし親しき中にも礼儀ありで、もしラッピングやメッセージカードがつかない場合は自分でつけると良いでしょう。
アカチャンホンポ内祝い
アカチャンホンポのオンラインストアでも内祝いを探すことができます。基本的なサービスや掲載している商品のジャンルはゼクシィとミルポッシェと変わらずですが、このサイトから内祝いを手配することでアカチャンホンポのポイントが貯まります。
出産後何かとお世話になるアカチャンホンポですので、ポイントが貯まるというのはありがたい仕組みです。
まとめ
今回は出産内祝いを選ぶ際に活用する超定番2サイトと番外編の2サイトをご紹介しました。
定番のサイトを中心に見つつ、親しい友人には少し風変わりでおしゃれなお返しギフトを渡してみてもいいかもしれません。